金継ぎ楽和堂


所在:東京都世田谷区

メールアドレス:kintsugi_lacquered@yahoo.com

堂主:村田 満

お問い合わせは、ENQUIRYページからお願いします。

楽和堂の金継ぎ


楽和堂の金継ぎは、本漆、砥粉、純金等、自然素材を使い、日本古来の手法で繕います。

食の安全を確保しておりますので、ご安心いただき、普段使いにご使用ください。

金継ぎの仕上げ


純金、純銀、錫等を蒔いたり、色漆や透漆等を塗って仕上げる方法があります。陶磁器の色目や材質により、お好みの方法で仕上げることができます。

経年により、蒔いた金の剥落や銀の変色(いぶし銀)等がありえますが、これも景色としてお楽しみいただければと考えています。


ご留意点


1.電子レンジのご使用はできません。

2.食洗機や食器乾燥機の使用は、お避けください。

3.金継ぎを施した部分は、手洗いでお願いします。スポンジ等で強く擦ると、蒔いた金属や仕上げの漆が磨耗すること

  があります。

4.直火の使用はできません。

5.水やお湯に長時間浸けておくことは、お避けください。

まだ記事がありません。